先週皆様にお知らせいたしましたように、本日(16日)石川テレビの石川さんみんなのニュース内「ふるさと歳時記」でギャラリーのことを取り上げていただきました。 放送時間は1分半ほどですけれど、取材は2時間以上の時間をかけてい…
石川テレビに出ました!

先週皆様にお知らせいたしましたように、本日(16日)石川テレビの石川さんみんなのニュース内「ふるさと歳時記」でギャラリーのことを取り上げていただきました。 放送時間は1分半ほどですけれど、取材は2時間以上の時間をかけてい…
本日(12月9日)、石川県の民放「石川テレビ」より取材を受けました。 それは突然の電話から始まりました。前日の夕方にギャラリーあてに一本の電話があり、それが石川テレビさんからの電話だったのです。 地元テレビ局と言うことで…
みなさまお久しぶりです。 金沢は秋も深まり、大分肌寒くなってきました。今週末は金沢マラソンという大きなイベントも控え、街中はますます賑わっています。 さて、こんぺいとう通信の10号ができましたので順次みなさまにお届けして…
大分秋も深まってきた金沢です。 先だって、金沢市近郊の町にある教会の有志の方々が、ギャラリーにお訪ねくださいました。総勢22名がご来館でした。 先ずは金沢城における高山右近の足跡をご案内いたしました。普段、ご自分たちがお…
館長は、自分が所属する団体の研修会に出かけてまいりました。 そこは長野県にありますキャンプ場で、かつてはそこの現場の責任者として働いていた場所でもあります。 八ヶ岳の麓にあり、皆様にご覧いただいている写真のように八ヶ岳を…
前回の記事でご紹介いたしましたが、昨日、素晴らしい天候のもとで、「金沢市立図書館読書会連合会」と言う集まりの主催によります「文学散歩」というものに 講師として同行させていただきました。 行き先は志賀町にあります高山右近記…
今週の日曜日の午後、北國新聞社の10階で「石川漢字友の会」と言う集まりでの講演会に招かれて講演をしてまいりました。 するとなんと、北國新聞社が後援している集まりであるということで、新聞に小さくではありますが載せていただき…
8月から9月にかけて、ギャラリーにも多くのお客様がご来館くださいました。ご実家が小松にある東北の大学の学生さんは高山右近の信仰の姿を知りたいということでおいでになりました。東北にもキリシタンが沢山いたことに驚いておられま…
ギャラリー・ジュストをご支援くださっておられます皆様、しばらく更新できずにおりました無沙汰をお許しください。 先に更新をした時からいろいろありまして、やっと皆様にご案内できるようになりました。 先の「こんぺいとう通信」で…
このお盆の季節というか、夏休みシーズンに、ギャラリーにも館長の友人たちやお客様がお越し下さいました。